歴史人物の子孫を育てる雑草パパ新聞

幕末から明治に活躍した偉人の子孫の成長記録。育児コラム・知育教材・人生の回顧録も記載していきます。

【連載: 漫画『ONE PIECE』ワンピースで学ぶ世界史】第142話 世界会議"レヴェリー"は国連総会?レヴェリーから考える国連の世界史〜モンロー主義、光栄ある孤立、枢軸国と連合国、そして国際連合〜

この連載は無料公開されている『ONE PIECE公式漫画アプリ』から中学校社会科の歴史、高校世界史や日本史、そして現代世界情勢への興味・関心を引き出していくプロジェクトです。第142話に登場するエピソードから"国連総会"について関心を広げます。

f:id:Bataata:20211010191640j:plain
[次子5歳年次作: 世界会議レヴェリーに同行するビビ]

■各国代表が意見をぶつけあう世界会議レヴェリー

第142話ではドラム王国の昔話が紹介されます。そしてドルトンがレヴェリーを回想します。

ワポル「そんな『革命家』などに惑わされる様な国政はやっとらんでなァ‼︎ おれの国に迷惑をかけるなよ 捕まえたきゃおめーらで勝手にやればええわな」
コブラ「ワポル‼︎ 貴様身勝手が過ぎるぞ‼︎ "世界会議"を何だと思ってる‼︎!」

このシーンも今思うと興味深いですね。
国際社会においては国家が行為者であって、その各国家を取り締まるより上位の機関はないわけで、ワポルの意見も一理ありますね。


米国の「モンロー主義」もありましたし、英国の「光栄ある孤立」もありました。まあお互い関わるのはやめましょう、というスタンスは現実社会でもあったわけです。 
モンロー主義 - Wikipedia
栄光ある孤立 - Wikipedia


逆にコブラに問いたくなるのが「じゃあ"世界会議レヴェリー"って何なのですか?」ということです。これはいずれ本編でも明らかになっていくのでしょうか。
実際の世界会議は各国首脳が集まって一体をしているのでしょうか。そんな世界各国の集まりといえば国連、そして会議といえば国連総会。
というわけで今回のテーマは"国連総会"です。

■国連総会とは?

まずは概要、定義からいきましょう。
Wikipediaにはこうありました。

国際連合総会(こくさいれんごうそうかい、(英語: United Nations General Assembly)は、国際連合の主要機関の一つ。基本的に全ての国際連合加盟国が参加する。

国際連合総会 - Wikipedia

■そもそも国連て?

念のためこちらも見ておきましょう。

第二次世界大戦を防げなかった国際連盟の様々な反省を踏まえ、1945年10月24日に51ヵ国の加盟国で設立された[2]。

主たる活動目的は、国際平和と安全の維持(安全保障)、経済・社会・文化などに関する国際協力の実現である[2][3]。

2021年6月の加盟国は193か国であり[2]、現在国際社会に存在する国際組織の中では最も広範・一般的な権限と、普遍性を有する組織である[4]。



なお英語表記の「United Nations」は第二次世界大戦中の連合国と同じだが、日本では「国際連合」の訳が一般に使用されている(詳細は名称を参照)。
国際連合 - Wikipedia

第二次世界大戦を防げなかった国際連盟の様々な反省を踏まえ」というのが大事ですね。

ちなみに「なお英語表記の「United Nations」は第二次世界大戦中の連合国と同じだが、日本では「国際連合」の訳が一般に使用されている(詳細は名称を参照)。」の意味が分かりますかね。


"連合国"をまたWikipediaで調べると以下の様に出てきます。

第二次世界大戦における連合国(れんごうこく、旧字体:聯合國、英: Alliesまたは英: United Nations(現在の国際連合と同名))とは、枢軸国(ドイツ、イタリア、日本など)と敵対した国家連合。一般的に連合国共同宣言に署名した国などが該当する。
連合国 (第二次世界大戦) - Wikipedia

つまり日独伊などの枢軸国を相手に戦って勝った戦勝国連合を今は日本で国連と呼んでいるわけです。
歴史は勝者が作るものだとドフラミンゴも言ってましたね。

■国連総会では何を話しているの?

さて、この国際連合ですが、みんなで集まって何を話しているのでしょうか。

国際連合憲章に定められた問題を討議して加盟国・安全保障理事会に対して勧告することができる。(憲章第10条)

具体的には以下の5つが挙げられる。

平和と安全の維持に関する一般原則の審議と勧告(憲章第11条)

政治的、経済的、社会的、文化的、教育的及び保健的分野において国際協力を促進すること。(憲章第13条(1)a,b)

国際法の漸進的発達及び法典化を奨励すること。(憲章第13条(1)a)

人種、性、言語又は宗教による差別なくすべての者のために人権及び基本的自由を実現するように援助すること。(憲章第13条(1)b)

国際連合の予算を審議・承認し、加盟国への各種負担金の割当て、専門機関の財政上・予算上の取極めの審議・承認と勧告目的の専門機関の行政的予算の検査(憲章第17条)

コブラとワポルとの間で一悶着あったレヴェリーも平和と安全維持に関する議題でドラゴンについて議論していたのかもしれませんね。

ワンピースの世界は王様が多く、議会らしい国家もみられないので絶対君主制の王政国家が多そうなので、革命家はなかなか恐ろしい存在ですよね。

■一般討論演説とは?

レヴェリーでは出てきませんが、国連総会では各国首脳がスピーチするのが有名ですね。

総会開幕時には、各国首脳による一般討論演説が行われる。

各国首脳が順に登壇し一人15分以内で演説を行う。

演説の順序は、一番目がブラジル、二番目がアメリカ合衆国となることが慣例となっている[2]。

一番目がブラジルとなる理由としては、安全保障理事会常任理事国の地位を断念した代償とする説や、かつて各国が忌避した1番目をブラジルが引き受けてくれたからとする説など、諸説唱えられている[2]。

二番目がアメリカになるのは、国際連合総会がニューヨーク州国際連合本部ビルにある専用会議場で開催され、アメリカがホスト国を務めるためである[2]。



三番目以降は演説者の地位により国際連合事務局が決定するため、毎回順序が変動する[2]。外交プロトコルに則って国家元首など地位が上の者から順に演説することになるが、各国から演説日時について第一希望から第三希望まで提示されるため、それらも考慮されたうえで順序が決められる[2]。

はい、というわけで今回のテーマは国連総会でした。

■参考文献①今回のテーマを深掘り

本文に挿入しました。

■参考文献②筆者の基本セット

・『ONE PIECE公式漫画アプリ』
ONE PIECE公式漫画アプリ

・教科書、用語集、人物辞典他

・筆者ベストチョイス①

聴き流しで歴史を学べるボカロシリーズ(幼稚園生からパパ&ママまで幅広くオススメ)

・筆者ベストチョイス②

カードゲームで覚える年号『タイムライン』シリーズと同じくカードゲームで覚える偉人『ソクラテスラ』

■あとがき

なんとか週一継続中です。
コツコツやっていきます。

レヴェリーは国連総会を彷彿とさせましたがみなさんはどのように感じたでしょうか。
英語で調べると"reverie"と出てきますね。
reverieの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
英辞郎 on the WEB

「〔楽しいことの〕空想、夢想」と出てくるので、ワンピースのレヴェリーに対してだけでなく国連総会まで意図していたとしたら尾田先生の鋭い風刺ですかね。

空想かもしれませんが「第二次世界大戦を防げなかった国際連盟の様々な反省を踏まえ」を考えると、みんな仲良く暮らせる世の中を夢見るところからでも始めないと残念ながら暴力的な争いは無くならないとも考えられるでしょう。

とはいえ案外ワポルの方が現実世界のパワーポリティクスやリアリズムの世界観を踏まえて現実的かもしれません。

ご覧いただきありがとうございました!受験勉強や教養の向上に活用いただければ幸いです。
その他関連シリーズもぜひご覧ください。
漫画『ONE PIECE』ワンピースから始める世界史 カテゴリーの記事一覧 - 歴史人物の子孫を育てるパパ新聞