歴史人物の子孫を育てる雑草パパ新聞

幕末から明治に活躍した偉人の子孫の成長記録。育児コラム・知育教材・人生の回顧録も記載していきます。

【偉人の子孫成長記録】長子6歳年次2021年2月分

長子6歳年次2021年2月4週目です。世間ではオリンピック委員会の会長変更、日経平均30,000円超え、コロナ緊急事態宣言2回目解除、が話題でした。

■今回の思い出、発言

2月 
・ゆとり出勤のおかげで毎朝子どもたちを幼稚園に送り届けてからの出社が今月も継続できて幸せ。小学校いったらもう出来ないもんなー、と手をつないでの登園を噛み締める今日この頃。
・生活発表会で「スーホの白い馬」でスーホ役を熱演。なかなか泣ける話でした。コロナ禍でしたが、対策しながら開催してくれた幼稚園に感謝。
・1月からパパだけバスケ再開でしたが、家族も今月から同行するようになった。シュートを打ち始めて大人用のゴールに届くようになってて、本人も嬉しそう。
・ご先祖様の番組が見られるようになり、家族で夢中で見ている。

■こころ/徳育

[武士道指標]
孝:年上を敬う徳
・昼間、寝る時、パパ大好き。
・おんぶや抱っこ、ハグは求めてくれるのでまだまだ可愛い。

悌:兄弟、年少者を思いやる徳
・第三子へのケアとしては、泣いたらあやしたり、抱っこしたりしてくれる。パパで泣き止まなくても長子で泣き止むこともあり不思議。
・次子に対しては一緒に仲良く遊んでいることがほとんど。ケンカはちょくちょく。どっちが1番とか小さな事でケンカになる。

忠:己を尽くし、明友に信義をもって交わる。
・それなりに自分で決めたことへのコミットはしている。ルーティンもこなしている。

信:虚偽虚言なく事実をもって旨とする。
・ママにはちょくちょく嘘つくこともあるようだが、そんなに悪意のあるものはなさそう。

勇:義の相手にて勝気。行動力。
・チャンバラやるとガンガン攻め込んでくる。知行合一は常日頃伝えること。

義:勇の相手にて裁断の心。道理、正悪の判断。
・正義感がとても強い。そこを外すとパパ相手でも筋を通してくるのでなかなか骨がある感じになってきた。

廉:潔く立派なこと。取捨選択。
・今月は比較的にしっかりルーティンをやって、やりたい事をやれるように出来ていた。
・希望が叶わないと「今日はいいことなかった」とかいうので良くママが叱ってる。

恥:卑怯、未練、手前勝手をしないこと。
・あまり記憶にないが、まあ年相応といった感じか。

【参考】武士の子育て

【参考】子ども武士道

■からだ/体育

・トランポリンはそんなにかな。
・公園遊び:ブランコ、バスケごっこ、野球ごっこ、サッカーごっこ、かけっこ、自転車、チャンバラ。
・最近はキャッチボールとバッティングかな。週末バスケはゴールにボールが届くようになってきて楽しそう。
・今月はジョギングなし。
・お風呂は設定温度を上げたからか長湯することがなくなってきた。
・想像力としては相変わらずニューブロック。ロケットの操縦桿とかを作ってくる。
・プールはクロール浮き輪なし。25m泳げるようになってきた。

■あたま/知育

<平日の基礎学習>
PDCAの練習:基本土日に立てたガントチャートを計画としている。一日計画というよりも朝にやるべき学習をやってしまう傾向。あとは好きに勉強してよし。
・着実にルーティンを進めている。
・たびたび言及している能力マップと実力を見える化がまだ出来ていない。
・特記事項としては公文開始。

<算数>
・算数は着実に実行している。超過達成。ほぼ自動学習モード。4年生までやったので、一年生の文書題をやっている。
・計算は色々悩んだが、本人の意思もあって公文開始。
・ボカロはランダムに聴く。

<国語> 
・国語漢字は6年生に突入。ほぼ自動学習モード。
・おうちゼミを気に入っているのでプリント形式で進めている。もう2年生。ほぼ自動学習モード。

<理科>
・働く細胞、を見ていてハマっている。
・ボカロ理科はランダムで聴いている。
・おうちゼミもやってるのでほぼ自動学習モード。
・カードは最近やってない。
・当面はおうちゼミの自動学習モード。
ブラタモリ、チコちゃん、カネおくんが好き。

<社会>
最近は国名クイズが好き。
・タイムラインはやってない。
・日本史は相変わらずボカロ中学歴史が楽しそう。
・歴史人物カルタはやってない。
・歴史年号カルタはやってない。
・世界史、日本史はボカロ。
・もっとマンガ読むよう促したい。たまにパパが読み聞かせ。自動学習モード突入。
ソクラテスラやってない。
・地理パズルはやってない。
地図記号カルタはやってない。
・図鑑は見てない。
・おうちゼミはコツコツルーティンでやっている。
【パパ視点のおすすめ知育教材】コロナウイルス休校や学級閉鎖時に活躍する家庭学習&先取り学習教材『おうちゼミ』 - 歴史人物の子孫を育てるパパ新聞

<英語>
・英文法、英単語はルーティンでやっている。
・英語の習い事はとても楽しそう。
・ボカロ英語はランダムで聴いている。
・英語物語は相変わらずハマってる。
・リーディングは課題のまま。
・リスニングはアプリで自動学習モード。

■あとがき

あっという間に2月が終わりました。
最近はママと喧嘩することが多いようです。パパはあまり喧嘩にならない。
自分の年長時代に比べればはるかに文武両道やっている感じがします。

とにかく勉強は同い年の頃の自分よりは遥かに進んでいるので、とにかく上から目線にならないように、客観的に長子の現時点の知的ステータス/段階を分析して、そのレベルから考えられる言葉や説明方法を用いて、よく考えて出来るだけ本人に考えさせるよう努力しています。自分が子どもだったとしてどんなふうに話しかけられればやる気高めて取り組めるか、というのが大事な視点ですかね。

かく言うパパは呪術廻戦にハマっており、会社帰りにAmazonプライムで鑑賞するのが楽しみな2月でした。
以上